EDGECAM Mill Turn ImageEDGECAM Mill Turn ImageEDGECAM Mill Turn Image

EDGECAM 複合加工

複合加工

芯押し台、振れ止め、サブスピンドル、2タレットに加え、C軸加工、CY軸加工やB軸加工は、現在の複合加工機において標準的な機能となっています。複雑な機械に起こりうる干渉検出と共に、EDGECAMの旋盤やミリングの組み合わせは、安全な加工環境を提供します。

また、同時4軸や同時5軸ミリングの追加により、より高度な加工を容易に行うことができます。

特長

  •  単一の加工環境
  •  工作機械と工具パスのシミュレーション
  •  加工時間の短縮
  •  さまざまな干渉チェック
  •  グラフィカルなシミュレーションにより機械上での確認の削減
  •  2スピンドル、マルチタレット、サブスピンドルによる掴み替え、C/Y/B軸加工
 
 


合加工機のシミュレーション
EDGECAMは、機械構成軸を含めたシミュレーションのパッケージを提供します。すべての加工サイクルやその他の移動は、機械のグラフィックにて再現されます。この一部である芯押し台や触れ止めは、実機に送る前に確認できます。
シミュレータは非常にパワフルなツールで、シミュレーション内の指定した干渉確認や表示に含めるオプションなどを選択することができます。
どのコマンドがシミュレーションされているかのフィードバックもあります。万一問題が発見された場合、どの部分に問題が生じているか、詳細を表示することもできます。
再集計上のモデルと比較するツールでは、部品が希望通りに正しく加工されているかを表示できます。

同時4/5軸加工
同時4/5軸の複合加工機では、使用する機械構成に合わせた柔軟性と機能を生かした、多岐にわたる使用方法があります。多くの機械は多軸構成で、アッパータレットやローワータレット、CYB軸やサブスピンドルなどがあります。

EDGECAMは最新の切削技術と加工サイクルを駆使することに加えて、同時4/5軸が付加できます。今日では、多くの複合加工機に、同時4/5軸オプションが付加されてきています。

EDGECAMは非常に幅広い同時4/5軸の「オペレーション」と呼ばれるコマンドがあり、目的に合った制御をより簡単に最適化できます。アドバンスド同時5軸には、さらに大きな可能性があります。

同時4/5軸ミリングの追加により、経験豊かな加工エンジニアであっても、これらの工作機械と治具のシミュレーションの簡単さから益を受けることができます。

含まれる機能

  • 軸方向ミリング: このモードでは工具軸をZ軸方向に向け、C軸を使用して回転させながらミリング加工を行うことができます。
  • 径方向ミリング: このモードでは、旋削加工後などの円筒面上に、ミリングの回転工具をX軸方向に向け、巻きつけるようにポケットや溝を加工することができます。
  • Y軸ミリング: 上記の軸方向または径方向に工具を向けて、平面加工モードに切り替えることによって、3Dミリングをはじめとした幅広い加工が可能になります。
  • B軸ヘッドのサポート: 複合加工機の環境で、EDGECAMはB軸ヘッドの使用をサポートし、シングルスピンドルでも、サブスピンドルでも加工することができます。

EDGECAMはB軸付き複合加工機向けに、主に下記の機能を提供しています。

  • アッパータレットでのB軸の位置決めは、エンジニアが複雑な形状を加工する際により柔軟性の高いアプローチが可能で、より高精度な加工を実現できます。
  •  B軸は機械でサポートされている任意の角度に何度でも振ることができ、平面やポケット、穴など、様々な加工を適用できます。
  • メインスピンドルとサブスピンドルの両方で作業できるB軸加工は、生産性を最大限に向上し、機械の稼働率を向上します。これらの機能は、EDGECAMの機械構成を含めたシミュレータでサポートされています。

アッパー/ローワータレット 4軸旋盤
EDGECAMの4軸旋盤は、通常、機械上では実現しづらい大きな利点と機能を可能にします。EDGECAMのプログラム作成のテクニックを使用することによって、複合加工機においても複数のタレットを同時に使用することができます。これはつまり、2つの固定工具を選択し、4軸旋盤の加工コマンドなどを使用して、同時に加工ができるということです。

EDGECAMは、アッパー/ローワータレットの使用とシミュレーションをサポートしています。下記の主な機能が含まれています。

  • ミラー加工: EDGECAMの機能で、ZX平面上の鏡像上でもタレットを動作させるプログラムを作成できます。ミラー加工は非常にパワフルで、左右の勝手の子となる工具で外径と逆外径の荒取りを実行するなど、様々な加工を行うことができます。必要に応じてタレットの同期が含まれます。
  • バランスカット: EDGECAMの数多くの機能のうちのもう一つが、バランスカットです。2つのタレットはそれぞれ+X側と-X側で動作し、両側から加工することによって、長尺物でも安定した加工を実現できます。この加工サイクルは、自動的にタレットの同期を実行します。
  • タレットの同期: アッパー/ローワーのタレットを待ち合わせる、この機能はよく使用されるものの一つです。EDGECAMではこれを簡単に行うことができます。一方のタレットの加工が、もう一方のタレットと同じスピンドル側で加工している場合など、これらの待ち合わせ追加でき、加工の効率化と安全性の向上を図ります。
    EDGECAMの各加工工程の時間や使用しているタレット、スピンドルなどは、このタレットの同期と併せて、タイムライン表示で確認することができます。