EDGECAM 2013 R2 - 2013年12月リリース
新しいEDGECAMワークフロー
加工の新機能と機能向上
- ミリング加工サイクル - ソリッドから直接加工境界のエッジを選択
- 輪郭加工サイクルのソリッドへの干渉回避
- 工程の合理化 - 同一の荒取りと輪郭加工サイクルの結合
- 同時5軸 補間制御
- 新しい旋盤溝仕上げ加工サイクル
- 旋盤仕上げ - 最初の要素の面取りの機能拡張
- ワークの更新 - 複数タレットの加工シーケンス
- 旋盤加工サイクル - 工具補正なしが常に利用可能に
- 旋盤荒取り加工サイクル - アプローチ移動に沿って引き上げ
- 新しいワイヤ輪郭フィーチャー
- ワイヤ加工パス - 最大許容値
- ワイヤ加工パス - 開いた輪郭
- ワイヤ加工 - ユーザー定義の加工条件
EDGECAM Solidマシニストとストラテジーマネージャの新機能と機能向上
- Solidマシニスト - 入れ子の溝フィーチャーの結合
- EDGECAM ストラテジーマネージャ - ユーザー定義のフィーチャー属性
操作性の機能拡張
- 直感的な要素選択 - ダイアログ上の要素選択ボタン
- 新規加工シーケンス - 環境に合わせた表示
- 加工シーケンスブラウザ内のユーザー定義グループ
- ダイアログのドッキング
- 加工サイクルの編集 - 加工サイクルの再構成
- マスクのカスタマイズの向上 - 高速荒取りマスク
- バージョンの履歴を表示
- ファイルの場所の管理
- コンマの小数点記号
シミュレータの機能向上
- データ受け渡しの速度向上
- ミリング断面表示
- 高速シミュレーションで工具表示
- プログラムストップ
- サンプルワーク
- メモリ使用の削減
- メタリック表示とフラットシェーディング
- 32ビットまたは64ビットのシミュレータ
ToolStoreの機能拡張
- すくい角と傾斜角
- キー付きのインデックスタレットのサポート
- ホルダ原点のオプション
- クーラントのオプション
- 工具の逃がしを表示
その他の機能拡張
- DWG/DXFの向上
- Code Wizard - CGDのインチ系とメートル系の変換
- Code Wizard - グラフィックの保護
- Code Wizard - キー付きのインデックスタレットのサポート
EDGECAM Part Modelerの機能向上
- フェイスの移動
- フィーチャー検出 - 穴フィーチャーの移動
- プロファイルの分析
- 3Dミラー
- フェイスのオフセット
その他のお知らせ
- Windows XPのサポート終了
- Windows 8のサポート開始
ライセンスの変更
- ロータリー複写コマンド
- Solidマシニスト ライセンスへの変更
- Part Modeler CADローダーのライセンス
- 旋盤インデックスコマンドのライセンス